鯛の解体ショー🐟 NEW
2025/03/28
今年のきらきらさんは、魚に興味を持ち様々な魚を知ることができました。
今回は、栄養士が魚が大好きなきらきらさんの為に「解体ショー」をしたい!と提案🐟
栄養士自ら、鯛を解体してくれました。
「じゃーん」と鯛を紹介です。
今日の栄養士は魚屋さんのようにかっこいいです✨
「ここは背びれ」「ここはえら」等魚の体についても教えてもらいました。
大好きな魚も近くで見ると「こわい~」という子もいましたよ😊
なかなか見ることのできない本物の魚にも触れてみました。
ドキドキしながらも、鯛の体や顔を触ってみていました。
すやすやさんも怖がらずに、鯛にタッチ!!
さあいよいよ解体です♩
まずは、内臓をとるよ~
なかなか見ることのできない、魚の体の中に大興奮の子どもたちです。
次々と鯛が解体されていく様子を真剣に見ていましたよ🐟
「みんなが食べているお魚は、こんな風に切って食べているんだよ。」と教えてもらい
「そうなんだ~」と不思議そうにしていた子どもたちです。
切り身が出来上がったので、最後はみんなで塩をかけました。
最後は、ホットプレートで焼いて給食で食べました♪
「鯛おいしいね~♩」とニコニコの子どもたち😊
たくさんおかわりもしていましたよ🐟
今年度もたくさんのクッキングをすることができました。
様々な食材に触れ、様々な経験をし〝食〟の大切さを感じることができたかと思います。
今年1年とっても楽しかったね~